\ぜひSNSでシェアしてね/
子どもの英語教育、考えていますか?
いよいよ、2020年4月から全国の小学校で英語教育が必修化になりましたね。

英語教育がスタートするのは、いまのところ3年生からのようです。
でも、娘が2年生の時も学期ごとに数時間は英語活動の時間がありました。
現在は、3・4年生は「外国語活動」というカリキュラムとして、5・6年生は「外国語」という教科として導入しているようです。

学校で英語の学習がはじまる前に、少しでも英語に触れておくことで、子どもの英語に対する苦手意識はかなりなくなるといわれています。
「英語がたのしい!」と思えて、好きになること。
英語学習もはじめが大切。
おうちでママが一緒に学習することもできますが、子どもが通いやすい英語教室に通ってみるのもひとつです。
外国人が、子どもの目の前でリアルな英語を話すことで「英語が楽しい!」という気持ちがわいてくるかもしれません。
オンラインレッスンが多いイメージの英語教室ですが、実際にスクールに通ってレッスンを受けることもできる、ペッピーキッズクラブ。
ただペッピーキッズクラブは、良い口コミも悪い口コミもけっこうさまざま…。
ペッピーキッズクラブのリアルな評判と口コミをまとめてみました。
目次
ペッピーキッズクラブは楽しい?

出典:ペッピーキッズクラブ
子どもが英会話教室に通おうとするなら、まず楽しくないと通ってくれません。

ペッピーキッズクラブは1993年に開校した、全国に1300校の教室がある、いわば老舗の英会話教室。
子どもたちの「もっと!」という気持ちを引きだすために、楽しみながら続けられる工夫がたくさんあります。
- 外国人講師 + 日本人講師 の特性をいかして指導
- ペッピーキッズクラブオリジナルの教材
- 手や指の動きを使った英会話習得法
- シーズンごとのイベント開催
- 【プチ留学】サマースクールが大人気
- 国内イベントや海外イベントも充実
- レッスン参観日が定期的にある
1年を通していろいろなイベントを開催しながら、日常の中に英会話を取りいれて学んでいくスタイル。
特に、ペッピーキッズクラブのイベントはとってもおすすめ。
これなら、子どもも飽きずに英会話になじんでいくことができるかもしれません。
何といっても、子どももママもイベントごとはだいすきですからね ♪
\関連記事はこちらです/
ペッピーキッズクラブのリアルな評判と口コミ
では、実際のペッピーキッズクラブのリアルな評判と口コミをみてみましょう。
リアルな評判
✔ 自宅に教室の勧誘に来られて、対応の仕方に困った。
✔ 体験レッスンをしつこく進められて、断りづらい。
✔ 教室の入会を強くすすめられたが、いったん保留にしたいことを伝えたら態度が冷たくなった。
✔ 教材は高いが、月々の月謝は10,000円前後なので、リースナブルだと思う。
✔ 講師の方が子ども慣れしているようで、安心して預けられる。
✔ 学習参観日があるので、日ごろのレッスンの雰囲気がわかってよい。
✔ 子どもが外国人の講師の方にも自然に話そうとしている姿がほほえましかった。
✔ ヒアリングやスピーキングなどの実践英語に力を注いでくれているのでよい。
SNSの悪い口コミ
✔ 勧誘がしつこい
✔ 教材費が高い
など、けっこうキツイ口コミが多いのも事実です。
ペッピーキッズクラブとかいう英語教室?の勧誘が家に来た
体験やりませんかって事だったけど、1度断って調べてみたら、最初に教材費で40万?😵
そこまで初期投資はできない😂— きなこもち®︎ 11m♀ (@mochi8452) July 3, 2020
#ペッピーキッズクラブ……
勧誘が着た……
風間俊介似の青年よ……
顎マスクやめんかー!!— Miu (@4ch_TOS) June 12, 2020
SNSのよい口コミ
✔ 子どもが楽しそうに通っている
✔ 英語の発音がきれい
といううれしい口コミもありました。
#このタグを見た人は習い事歴を晒せ
見てまったー!💦にのさんから便乗!💖保育園の年中〜現在⇢英語(ペッピーキッズクラブ)
小1〜小4⇢剣道(習ってた場所のスポーツ少年団に所属してた)英語は高3終わるまで最後まで通い続けます!✨
— よっしー❤️💜💚 (@Sho_LOVE1425) March 10, 2020
ペッピーキッズクラブで
投稿して頂きました🤗✨今は休講になってしまいましたが
毎日お勉強してます😊👍2人一緒に通ってくれて本当に嬉しい😍💕
#はく#翼空#5歳0ヶ月#ころく#誇六#3歳0ヶ月#2歳差兄弟#2歳差育児#英会話#ペッピーキッズクラブ#子供英会話
peppy_kids_club https://t.co/OxB3pZfvYj— 窪田 直美 (@w7032000) April 23, 2020
私高校生までペッピーキッズクラブ通ってたけど、やっぱり良いぞ!
教科書と違う方法で英語を勉強出来るぞ!と親戚にめっちゃ推してるなう
— ジャックとマユベルト (@keyurip5) January 6, 2020
ペッピーキッズクラブの最大のメリットはココ!

出典:ペッピーキッズクラブ
ペッピーキッズクラブの最大のメリットは、さまざまなイベントに参加できることです。
SNSなどでもイベントの評判は、とてもよいです。
ペッピーキッズクラブが開催しているイベント
イベント名 | 参加できる年齢 | イベントの内容 | 費用 |
サマースクール | 幼児(2歳半)~中2年 | 英語を使いながらアクティビティやゲームをする | イベントによる |
ホリスティックツアー | 小学生 | 大自然の中でネイティブ講師と様々な活動をする | 78,000円~ |
グアムイベント | 小学3年~中学1年 | 本格的な留学前の段階にピッタリのプチ留学。海外の雰囲気や現地の子どもたちとの交流もあります。 | 266,000円~ |
小学生プレミアム留学 | 小学4年~小学6年 | カナダ・バンクーバーでホームステイをしながら現地の方々と交流をします。異文化を直に体験することで世界が大きく広がります。 | 562,000円 |
夏のカナダ留学 | 中学1年~高校3年 | カナダ・バンクーバーでホームステイをしながら自力通学をし現地の学校で実際に学習。日本語禁止のルールの中で、英語力はUPします。 | 482,000円~ |
春のカナダ留学 | 高校1年~高校3年 | カナダ・バンクーバーで本気の短期留学。現地の語学学校に通いながら他国の留学生とも交流するなど、視野が広がります。 | 438,000円 |
サンフランシスコ社会科研修 | 中学1年~高校1年 | 英語レッスンの他に現地の社会見学やボランティア活動などを通して社会科研修を行うプログラム。 | 468,000円 |
※2020年6月現在の情報です
この特典は、ペッピーキッズクラブだからこそ!できることで、ここを目標にペッピーキッズクラブに入会することを検討してもよいぐらい充実しています。
小さな英会話教室ではなかなかできないことですよね。
老舗の、大きなスクールだからこそ安心して子どもを預けることができそうです。
ペッピーキッズクラブの授業料はいくら?

出典:ペッピーキッズクラブ
いちばん気になる授業料をくわしくみていきましょう。
入会金 | 11,000円 | 入会時のみ |
月謝 |
2歳~小学生 7,700円 中学生・高校生 10,076円 |
週1回
7~12名迄のグループレッスン |
教室管理費 |
924円 |
毎月 |
教材費 |
410,000円 (ローン払い可能。5年ローンで毎月支払い額が4,500円くらい) |
教材は1年保証付 |
※料金やコースは教室によって異なるので、実際に通う教室によって多少違いがあるようです
入会金や月謝は、他の英語教室と比べても良心的です。
ですが、入会にあたっては評判や口コミなどでも取り上げられる、高額な教材の購入が必要になります。
ペッピーキッズクラブのレッスン内容やイベントなどには満足している声がほとんどです。
ですが、入会時に購入する教材費が高いという声が多いのも事実です。
子を持つ母として、この教材費さえなければ入会までの敷居はかなり低いんだけどなぁ、と思ってしまいます。
でも、ペッピーキッズクラブでは無料体験レッスンを行っています。
まずは、体験をして教室の雰囲気を味わってみたり、高額といわれる教材を使ってたしかめてみるのはどうでしょう?
実際に、教材のお値段の価値があるのか、体験することですぐにわかるかもしれませんね。
\ 全国1300教室、11万人の子どもたちが楽しく通う教室/
この記事のまとめ

ペッピーキッズクラブの評判や口コミが低いのは、入会時に購入する高額な教材や勧誘に抵抗がある人が多いことが原因でした。
でも、ペッピーキッズクラブがおこなっているレッスンやイベントは、評判や口コミはよかったです。
無料体験レッスンなら、高額な教材費も必要ありません。
まずは体験レッスンを受けてみて、教室の雰囲気や講師を確かめてみましょう。
英語ができると子どもの世界はうんと広がります ♪
\ 全国1300教室・体験レッスンの予約ができる公式HPはこちらから/
大学2年・中学3年・小学3年の子育てしています。
14年くらい、料理教室も経営していました。